ダイソンdc61を買って布団の掃除をしたりとニヤニヤすることしばらくですが。ダイソンdc61モーターヘッドが他に大活躍する場所を発見した。それが、車の中、車内の掃除である。これまではというとガソリンスタンドや洗車場にあるコイン式の車内掃除機を使って掃除をしていましたが、結構、当たりはずれがあり吸わない掃除機は本当に吸わないものもあります。また、思い立った時に掃除するのにわざわざ、そこまで出向かないといけないのもめんどくさいものがありました。
そんななか、せっかくのモーターヘッド、ダイソンdc61があるのでさっそく使ってみた。
結論から言うと、よく働いてくれます。

マットやマット下にある砂やホコリ、エアコン口やハンドル周り、座席の脇から下から奥まであるホコリも吸う!

まずは、マットですが撮り忘れたので、マットを取り除いたところ。砂やゴミがたくさんあります。

次は、座席の横の下にある狭いトコ。ここも、砂埃やゴミがたまりがち。


座席のこういった奥のほうや隙間にゴミがたまりがち。


隙間、場所に応じてノズルを使い分ける。


座席の隙間や挟まれた奥のほうもこの通りきれいです。

こんなでこぼこした所も。


エアコン口といった拭くのがめんどい所も。



ズズズッと。

こういったところや

こういったところ

こんなところも

マットも、だいぶ汚れていたのですが、ご覧のとおりきれいになりました。

ただ、難点は

ダッシュボード上などは本体が入りづらく奥まで届かなかった。
しかし、ほとんどのところでは届いたので、十分掃除ができました。
ダイソンdc61モーターヘッドは車内の掃除にこそ真価を発揮する!


















“車内掃除こそ、ダイソンdc61の真価が発揮する!” への1件のフィードバック