
10月24日(金)から11月3日(月)まで開催中の肉フェス2014に行ってきた。
場所は昭和記念公園。
JR立川駅を降りて10分ほど歩いたところに公園入り口に看板が

公園の中を入っていくと

会場入り口で食券売りの自販機があります。今回は、食券と電子マネーのみで現金の支払いは受けつけていません。また電子マネーのチャージは同会場で行われていないのであらかじめチャージしておく必要があります。
平日の10時の会場後の様子です。人はまばらですが、人気のお店には早くも列をなしていました。このあと1時間もしないうちににぎやかになります。

写真に納まりきれないほどのたくさんのお店が出展していました。

さっそく並んだのは、すでに行列ができていたミート矢澤の「フレッシュハンバーグ」

今回一番のお目当てだった「最高級黒毛和牛A5ランク矢澤ステーキコンボ(税込2100円)」を注文。

ミート矢澤の「最高級黒毛和牛A5ランク矢澤ステーキコンボ」は最高級黒毛和牛A5ランクのモモ肉と、1日1000食限定の最高級黒毛和牛を使ったフレッシュハンバーグのセットとのこと。

さっそく特製のたれをハンバーグにかけます。

さらにステーキにもかけます。

中の赤みがきれいです。

レアです。

ハンバーグもジューシー。

ハンバーグの肉汁がかなりあふれ出ています。

とてもやわらかで赤身のうまさを堪能できます。とてもきれいでしょ。

次に行ったのは、大阪焼肉・ホルモンふたごの「二代目名物黒毛和牛の包めるカルビ(税込1400円)」です。

そして、つづけて寺門ジモンさんおススメしていたステーキハウスリベラの「裏メニューリベラの特製まかないステーキ」も注文。

手前に「二代目名物黒毛和牛の包めるカルビ」、奥に「裏メニューリベラの特製まかないステーキ」と並べます。

まずは、「二代目名物黒毛和牛の包めるカルビ」をいただく。厳選の黒毛和牛が大きくどーんと!そしてその上にはおろし大根・ねぎがのっておりそれを包んでいただきます。

特製のポン酢タレがよくからんでいてうまい!


ご飯が欲しい人のためにご飯もちゃんと売っていました。
「裏メニューリベラの特製まかないステーキ(税込1400円)」はジモンさんもおススメされていましたが、このステーキハウスリベラはモデルさんやプロレスラーも通う、メディアから引っ張りだこなんだそうです。
厳選された赤身肉と上に乗っかっているのは、とうもろこしと秘伝の和風オニオンソースです。ぐるっと巻いて食べるのがジモン流!

とてもやわらかくてソースがよく絡みやっぱりおいしい。
ちょっとお口直しに、ドリンクブースにてコーラを注文。ほかにも地ビールがたくさん扱っていました。

次は、博多焼肉 玄風館龍の「龍カルビハーフ(税込700円)」

続いて亀戸ホルモン系ホルイチの「旨すぎる!牛タンネギ焼きレギュラーサイズ(税込700円)」を注文。

手前に博多焼肉 玄風館龍の「龍カルビハーフ(税込700円)」、奥に亀戸ホルモン系ホルイチの「旨すぎる!牛タンネギ焼きレギュラーサイズ(税込700円)」を並べています。

博多焼肉 玄風館龍の「龍カルビ」ですが、食べるのに夢中になっていたのか撮り忘れていました。完食後をパチリと。

つづいて、亀戸ホルモン系ホルイチの「旨すぎる!牛タンネギ焼き」。
こだわりの牛タンは、本当にやわらかくてジューシーです!

自家製のタレをあえた白髪ネギがたっぷり盛られています。

この白髪ネギとタレが牛タンによく合います。

今回は、おなかいっぱいになったので、ここまで。ほかにも、話題のお店がたくさんあったので、またいきたい。
まだ、11月3日(月)まで肉フェス2014はやっていますので、まだの人はぜひ!
その際には、食券よりも電子マネーでチャージしておくことを強くおススメいたします!







“【肉、たりてる?肉フェス2014秋-うまかった店5店舗を紹介!】” への1件のフィードバック